1. 令和7年10月27日(月)、秋田保護観察所会議室において、山形県就労支援事業者機構役員と秋田県就労支援事業者機構及び秋田保護観察所との意見交換会を開催しました。
  2. 10月18(土曜日)、秋田市CNAアリーナにおいて、バスケットボール男子(B1)秋田ノーザンハピネッツの試合があり、サラちゃんも参加してブースターに社明活動PRのために啓発グッズを配布しました。
  3. 令和7年度県央ブロック別更生保護活動研究会が潟上市市民センター昭和館で開催されました。テーマは、「効果的な犯罪予防・広報活動」として基調講演を行い、4地区からの活動報告を行いました。2025.10.20
  4. 機関誌更新しました!
  5. 秋田地区保護司会東支部会において、「河辺グランドゴルフ大会」での広報活動を行いました。稲垣支部長から優勝者にメダルの授与、出場者には社明グッズを配布しました。2025.10.19
  6. 令和7年10月14日(火曜日)、本荘地区保護司会において令和7年度保護司セミナーを開催しました。
  7. 令和7年9月24日~25日、秋田市ホテルメトロポリタン秋田において、令和7年度東北地方更生保護女性会員研修が開催されました。東北管内から約120名の参加のもと一日目は各県の活動状況報告が行われ、二日目には、分科会に分かれて協議をし、その後、日本更生保護女性連盟理事長千葉景子氏からご講演をいただきました。
  8. 機関誌更新しました!
  9. 令和7年9月24日、東京都千代田区、日経ホールにおいて、令和7年度保護司中央研修会が開催されました。本県からは9名は参加しました。
  10. 令和7年9月12日(金)、あきた芸術劇場ミルハスにおいて、第34回暴力団壊滅秋田県民大会が開催され、新野建臣前秋田県保護司会連合会長が、表彰されました。
  11. 機関誌更新しました!
  12. 令和7年9月1日(月)、北秋田市役所森吉庁舎に「北秋田地区サテライト型更生保護サポートセンター」が開所しました。
  13. 8月26日(火)、秋田保護観察所集団処遇室において、令和7年度更生保護団体連絡協議会を開催しました。
  14. 機関紙「秋田更生保護」82号更新しました。
  15. 第13回竿灯市民パレードが開催され、秋田地区保護司会も横断幕やのぼり旗を掲げてパレードを行い社明をアピールしました。2025.8.6
  16. 令和7年8月4日、秋田市八橋全良寺において、秋田県の「更生保護の父」であります川村養助氏の没後120周年供養祭を更生保護関係者参列のもと行いました。
  17. 秋田の夏祭り「竿燈」が開幕しました。秋田地区協力雇用主協会竿燈会メンバーも真夏の夜空に社明竿燈を披露しました。2025.8.3
  18. 秋田県再犯防止相談支援窓口リーフレットをリニューアルしました。
  19. 令和7年7月8日(火)秋田保護観察所において、令和7年7月1日発令新任保護司に対する辞令伝達及び新任保護司研修を開催しました。(金山県保連会長挨拶)
  20. 7月6日、秋田刑務所において矯正展を開催しました。秋田地区保護司会、秋田地区更生保護女性会も参加して来場者に広報グッズを配布し、社会を明るくする運動啓発活動を行いました。