- 機関紙「秋田更生保護」82号更新しました。
- 第13回竿灯市民パレードが開催され、秋田地区保護司会も横断幕やのぼり旗を掲げてパレードを行い社明をアピールしました。2025.8.6
- 令和7年8月4日、秋田市八橋全良寺において、秋田県の「更生保護の父」であります川村養助氏の没後120周年供養祭を更生保護関係者参列のもと行いました。
- 秋田の夏祭り「竿燈」が開幕しました。秋田地区協力雇用主協会竿燈会メンバーも真夏の夜空に社明竿燈を披露しました。2025.8.3
- 秋田県再犯防止相談支援窓口リーフレットをリニューアルしました。
- 令和7年7月8日(火)秋田保護観察所において、令和7年7月1日発令新任保護司に対する辞令伝達及び新任保護司研修を開催しました。(金山県保連会長挨拶)
- 7月6日、秋田刑務所において矯正展を開催しました。秋田地区保護司会、秋田地区更生保護女性会も参加して来場者に広報グッズを配布し、社会を明るくする運動啓発活動を行いました。
- 機関誌更新しました!
- 令和7年7月1日、JR秋田駅において、第75回社会を明るくする運動秋田駅広報活動を開催しました。石破茂内閣総理大臣から内閣大臣メッセージを金山智紀秋田県保護司会連合会会長から推進委員長の鈴木健太知事へ、佐々木文子秋田地区保護司会長から秋田市長へ伝達されました。多くのご来賓の参加者のもと広報啓発活動を行いました。
- 令和7年6月30日(日)、大曲イオンにおいて第75回社会を明るくする運動街頭キャンペーンを開催しました。今年は、ホゴちゃん・サラちゃんが参加してくれました。
- 令和7年6月26日(木)アキタパークホテルにおいて、退任保護司感謝状伝達式を開催しました。富田秋田保護観察所長からは法務大臣感謝状、金山秋田県保護司会連合会会長からは功労章を贈呈しました。
- 令和7年6月10日(火)アルカディア市ヶ谷私学会館「藤の間」で”令和7年度日本更生保護女性の集い”が開催され、齊藤会長と受彰者2名が出席しました。
- 令和7年5月30日(金)ホテルメトロポリタン秋田において、令和7年度第1回特定非営利活動法人秋田県就労支援事業者機構総会を開催しました。
- 令和7年5月27日、アキタパークホテルにおいて、令和7年度更生保護法人秋田至仁会理事・評議員を開催しました。
- 令和7年5月16日、パーティーギャラリーイヤタカにおいて令和7年度秋田県更生保護女性連盟総会を開催しました。
- 令和7年5月16日、秋田県庁第2庁舎において、第75回社会を明るくする運動秋田県推進委員会が開催されました。
- 機関誌更新しました!
- 令和7年5月1日、秋田地区保護司会企画調整保護司の解除及び新任者への伝達式を行いました。
- 令和7年4月25日開催の令和7年度第1回秋田県保護司会連合会理事会において、新野建臣会長が退任し、新たに金山智紀氏が就任しました。また、常務理事には、佐々木文子氏が就任しました。
- 令和7年4月16日、「令和7年度第1回秋田県更生保護援護協会理事会」が開催されました。