- 区域
- 由利本荘市
- 現員数
- 170名
- 会長
- 岩崎 通子
- 副会長
- 渡邊 美名子、高橋 榮子
- 事務局長
- 佐々木 智子
沿革
昭和40年9月21日、1市10町(本荘市・由利郡)からなる本荘保護区内に秋田保護観察所と本荘地区保護司会のご支援により「本荘地区更生保護婦人会」が発足しました。当初の会員数は104名。母として婦人としての立場から、保護司会の指導のもと更生保護活動に取り組んできました。
平成11年「更生保護婦人会の育成指導について」の廃止により、自立した会として、顔の見える活動へと転換することになりました。平成15年には、更生保護婦人会が、更生保護女性の会に改称されました。
平成の大合併により平成17年3月22日、1市10町が「由利本荘市」と「にかほ市」の2市に生まれ変わりました。それに伴い、平成18年度より各市に更女の会を置くことになり、本荘・岩城・大内・西目・由利・鳥海の6地区からなる「由利本荘地区更生保護女性の会」が誕生し、新たな歴史を刻むことになりました。
平成27年には結成50周年を迎え、紡がれた歴史を振り返り、50年間変わらずに貫いている更生保護ボランティアへの思いを胸に活動し今日に至っています。
初代会長 佐藤 とみ 昭和40年9月21日~昭和57年3月31日
二代会長 水上チカ子 昭和57年4月1日~昭和62年3月31日
三代会長 澁谷 里子 昭和62年4月1日~平成7年3月31日
四代会長 柴田 英子 昭和7年4月1日~平成13年3月31日
五代会長 工藤喜久子 平成13年4月1日~平成15年3月31日
六代会長 中川 節子 平成15年4月1日~平成30年3月31日
七代会長 岩崎 通子 平成30年4月1日~ 現在
活動内容
活動推進の重点目標として
1.立ち直り支援活動の推進
2.明るい地域づくり活動の充実
3.研修・会員相互理解の充実
4.他団体との連携・協力の4つを柱として活動しています。
1つ目の立ち直り支援として、保護観察対象者へクリスマスカードに思いを託してプレゼントを渡しています。更生保護施設「秋田至仁会」へは寄付金と物品等をお届けしています。2つ目の明るい地域づくりとして「社会を明るくする運動」に参加し学校訪問をしています。「子育て支援活動」は会員の得意とするところでもあり、6地区が地域の特性に合わせた活動を積極的に行っています。赤ちゃん誕生おめでとうメッセージ・登下校の見守りや通学路の清掃・読み聞かせボランティア・学用品のプレゼント・子育てサークル活動等々です。3つ目の研修は、全会員参加の研修は年1回ですが、地区ごとに移動研修や他団体との合同研修等も開催しています。また、肩の力が抜けるような研修も取り入れ、会員の笑顔に出会える場ともなっています。
4つ目の他団体との連携と協力は、関係機関や他団体からの活動に対する多大なるご理解とご支援をいただき連携も図られています。このことが更生保護ボランティアの活動意欲を高めているとも言えます。
大内区では令和5年9月14日、秋田至仁会において研修をしてきました。参加者は9名と例年より少なめでしたが、内容の濃い研修でした。機会を作り、大内区全会員に伝えたいと思っています。